坂戸中央病院 理念
和顔愛語とは「和らいだ笑顔で愛情のある穏やかな言葉を交わすこと」の意味である。われわれ職員一同「和顔愛語」をモットーに、患者さんの視点に立って、当院において可能な範囲で、良心的な医療を実践します。
基本方針
- 生命の尊厳と人間愛を基本に、医学の知識と技術を身につけるよう研鑽を積み、医療の質向上に努めます。
- 患者さんの権利を擁護し、プライバシーの保護を徹底します。また医療記録の開示は適正に行います。
- 地域住民の健康を守るために、受け入れ容易な医療を実践し、救急医療にも対応します。
- 周辺の医療機関、介護施設等からの患者さんの受け入れを推進し、地域での医療連携を強化します。
病院機能評価について
当院は、病院機能評価の認定を取得しています。
病院機能評価とは、病院を始めとする医療機関の機能を中立的、科学的、専門的な見地から評価し、良質な医療を提供していることを第三者の目から「認証」する制度です。

評価更新履歴
-
2003年平成15年
病院機能評価 認定
-
2009年平成21年
病院機能評価 認定更新
-
2013年平成25年
病院機能評価 認定更新
-
2019年平成31年
病院機能評価 認定更新