サイトマップ

ごあいさつ・病院概要・沿革

ごあいさつ

坂戸中央病院院長

圡屋 長二

日本の人口は2008年をピークに減少しており、少子高齢化が加速しております。2018年10月1日時点での日本の人口は1億2644万人、また65歳以上の高齢化率は28.1%です。そこで国は現在、いわゆる団塊の世代がすべて75歳以上の後期高齢化を迎える2025年に向けた医療提供体制を推進しております。

その大きな2つの柱は地域包括ケアシステムと地域医療構想の計画です。地域包括ケアシステムとは高齢者が地域の実情に応じて、可能な限り、住み慣れた地域でその能力に応じた、自立した生活を営み、人生の最後までそこで過ごせるように、医療・介護・予防・住まい・日常生活の支援等を包括的・継続的に提供しようとするものです。
現在、高齢者においては、認知症の増加、独居生活の高齢者の増加、高齢者夫婦の老老介護等、さまざまな問題を抱えております。このような状況下で、現実的には地域包括ケアシステムのスムーズな構築もなかなか困難な状況にありますが、地域包括ケアシステムの中核病院として、上記のさまざまな問題にも積極的に対応していかなくてはいけないと考えています。

地域医療構想とは地域毎に適切な病床数を試算して、病院の役割(高度急性期・急性期・回復期・慢性期)を明確にして、病院ごとにその機能を担って、他の病院や介護施設や在宅医療などと連携をしていく制度です。
当院では救急医療を担っており、「和顔愛語」をモットーに理念と基本方針で示しているような医療体制で急性期の患者さんを受け入れています。必要な場合は入院治療を行い、当院で治療が困難な場合は、速やかに高度急性期病院に紹介しております。また、回復期や慢性期医療の機能も兼ね備えており、この地域の在宅医療や施設介護との連携も大変重要と考えております。

当院では、医師をはじめ、看護師・介護士、薬剤師、理学療法士・作業療法士、放射線技師、検査技師、管理栄養士、事務職員、入退院支援部門のスタッフ等、多職種の職員がそれぞれの専門性を生かして、チームを形成して医療を提供しております。今後はチーム医療を病院内のみならず、地域全体にも広げて地域医療を提供していきたいと思います。また、今後も新たな天皇・元号のもと、新たな気持ちで職員一同、地域の医療に貢献していこうと思っていますので、宜しくご協力をお願いします。

病院概要

開設者 社会医療法人 刀仁会
理事長 清水 要
施設管理者 病院長 圡屋 長二
病院住所 〒350-0233 埼玉県坂戸市南町30-8
TEL:049-283-0019
交通 【車】関越自動車道鶴ヶ島インター 約2分
【電車】東武東上線「坂戸」駅南口 徒歩約7分
診療科目(17科) 内科・糖尿病内科・内視鏡内科・神経内科・外科・乳腺外科・腫瘍外科・整形外科・ 形成外科・消化器内科・消化器外科・循環器内科・呼吸器内科・泌尿器科・ 皮膚科・肛門外科・リハビリテーション科
診療開始時間 9:00~12:00(受付時間 8:00〜11:30)/14:00~17:00(受付時間 13:00〜16:30)
病床数 【一般病棟】95床 10:1(25:1看護補助)
【地域包括ケア病棟】47床 13:1
【療養病棟】42床 20:1(20:1看護補助)
主な医療設備
  1. マルチスライスCT 64列 (GE)Revolution Maxima
  2. MRI 1.5テスラ (GE)Optima MR360
  3. マンモグラフィー (GE)Senographe Essential
  4. 汎用X線透視診断装置 (日立)EXAVISTA
  5. 骨密度測定装置 (富士フィルム)ALPHYS LF
  6. 超音波診断装置 (富士フィルム)ARIETTA 750
  7. 内視鏡システム (オリンパス)EVIS X1
  8. 汎用人工呼吸器 (フクダ電子)Servo i Adult
主な施設基準

【基本】

  • 一般病棟入院基本料4 95床
  • 地域包括ケア病棟入院料1 47床
  • 療養病棟入院基本料2 42床
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算2(20対1)
  • 急性期看護補助体制加算 25対1
  • 看護補助体制充実加算
  • 重症者等療養環境特別加算1
  • 療養病棟環境加算1
  • 栄養サポートチーム加算
  • 医療安全対策加算2
  • 感染対策向上加算2
  • 患者サポート体制充実加算
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • データ提出加算2
  • 入退院支援加算1
  • 認知症ケア加算3
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算

【特掲】

  • 二次性骨折予防継続管理料1
  • 二次性骨折予防継続管理料2
  • 二次性骨折予防継続管理料3
  • 救急搬送看護体制加算
  • 外来腫瘍化学療法加算2
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 施設入居時医学総合管理料
  • 検体検査管理加算1
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 外来化学療法加算2
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料2
  • 運動器リハビリテーション料1
  • 呼吸器リハビリテーション料2
  • がん患者リハビリテーション料
  • 処置の休日換算1、時間外加算1及び深夜加算1
  • 手術の休日換算1、時間外加算1及び深夜加算1
  • 食道縫合術(穿孔、損傷)(内視鏡によるもの)、内視鏡下胃・十二指腸穿孔瘻孔閉鎖術、胃瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、小腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、結腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、腎(腎盂)腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、尿管腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、膀胱腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)及び膣腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • 胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
各種学会認定
  1. 日本整形外科学会専門医研修施設
  2. 日本消化器内視鏡学会専門医指導施設
  3. 日本外科学会外科専門医制度関連施設
  4. 日本泌尿器科学会専門医教育施設

沿革

  • 1961年昭和36年

    開設

    病床数/21床

  • 1965年昭和40年

    新病棟増築

    病床数/31床

  • 1967年昭和42年

    医療法人刀仁会 設立

  • 1968年昭和43年

    医療法人刀仁会 設立登記

  • 1970年昭和45年

    本館 新築

    病床数/65床

  • 1978年昭和53年

    本館 増築

    病床数/101床

  • 1994年平成6年

    増床

    病床数/116床

  • 1996年平成8年

    新築移転(本町→南町)・増床

    病床数/176床

  • 1999年平成11年

    救急告示医療機関認定(埼玉県告示第1287号)

  • 2000年平成12年

    増床

    病床数/198床

  • 2011年平成23年

    ICU10床廃止・一般4床増

    病床数/192床

  • 2015年平成27年

    社会医療法人認可(救急要件)

  • 2017年平成29年

    一般病床減床

    病床数/188床

  • 2018年平成30年

    病床数変更

    病床数/184床

臨床指標

診療実績

外来患者数

※外来実日数:2017年、2020年、2021は295日。2018、2019は293日。

診療科別 延べ外来患者数

2018 2019 2020 2021
内科 27,949 27,262 23,700 27,957
外科 12,452 12,409 11,406 12,168
整形外科 11,734 12,408 10,664 13,089
泌尿器科 7,915 7,814 7,493 7,799
循環器科 5,435 5,434 5,498 5,537
リハビリテーション科 4,077 4,924 2,937 4,448
皮膚科 2,275 1,959 1,786 1,444
神経内科 1,726 1,595 1,487 1,545
形成外科 1,538 1,505 1,403 1,355
糖尿病科 1,372 1,345 1,214 1,281
呼吸器科 1,498 1,042 1,020 1,094
乳腺科 1,053 1,202 1,020 1,132
脳神経外科 630 577 463 433

延べ入院患者数

入院診療科別 主病名TOP5

内科 外科 整形外科 泌尿器科
1 急性肺炎 S状結腸癌 大腿骨頚部骨折 前立腺肥大症
2 誤嚥性肺炎 上葉肺癌 大腿骨転子部骨折 尿路感染症
3 脳梗塞・急性期 急性虫垂炎 腰椎圧迫骨折 急性腎盂腎炎
4 慢性心不全 下行結腸癌 橈骨遠位端骨折 去勢抵抗性前立腺癌
5 うっ血性心不全 外鼡径ヘルニア 胸椎圧迫骨折 腎膿瘍

放射線科 撮影件数

手術件数

検査数

2017 2018 2019 2020 2021
心電図 3,744 3,947 3,998 3,559 3,938
心電図(特定健診) 743 780 791 621 685
肺機能検査 296 282 225 87 103
腹部エコー 2,547 2,565 2,402 2,025 2,253
腹部エコー(人間ドック) 703 687 668 555 617
心エコー 870 930 1,144 760 925
乳腺エコー 620 578 552 541 624

ページ
トップへ