入所サービス
一般入所
症状が安定していて入院の必要がなくなっても、身の回りの介護が必要な場合、リハビリテーションな どにより家庭に戻る準備をします。又ご家庭には介護の指導もさせていただきます。
在宅サービス
短期入所療養介護(ショートステイ)
サービス内容は一般入所と同様で介護者の疾病・休養・冠婚葬祭などの事情で、一時的に介護が出来ない場合にご利用頂けます。
通所リハビリテーション(デイケア)
日帰りで施設に通所していただき、リハビリテーション,レクリエーション等を行います。又通所者の求めに応じ食事、入浴 などのサービスを提供します。
訪問リハビリテーション(訪問リハ)
理学療法士や作業療法士などの専門家が自宅を訪問して、必要なリハビリテーションを行います。
ご利用対象となる方
年齢
65歳以上の第1号被保険者
40歳以上64歳までの第2号被保険者
入所
要介護状態と認定された第1号被保険者
特定疾病に起因した要介護状態と認定された第2号被保険者
短期入所 通所リハ 訪問リハ
要支援状態または要介護状態と認定された第1号被保険者
特定疾病に起因した要支援状態または要介護状態と認定された第2号被保険者
ご利用方法


ご利用料金
入所
<基本料金>
4人室
施設サービス費の一割負担+1日 2,680円〔月額 83,080円〕 (介護度によって金額が異なります)
※ 介護保険負担限度額認定証に、記入されている負担割合を負担して頂きます。
内訳(一日当たり)
食費 | 1,910円 | 日用生活品費 | 150円 |
居住費 | 470円 | 教養娯楽費 | 150円 |
個室(一日当たり)
居住費(個室) | 1,690円 | 特別室料 | 2,000円 |
介護職員処遇改善加算は、合計単位数に2.9%加算されます。介護職員等特定処遇改善加算は、合計単位数に1.7%加算されます。利用者負担額は、単位数×1.027円の金額となります。
短期入所療養介護
<基本料金>
4人室
短期入所療養介護サービス費の一割負担+1日 2,680円〔月額 83,080円〕 (介護度によって金額が異なります)
※ 介護保険負担限度額認定証に、記入されている負担割合を負担して頂きます。
内訳(一日当たり)
居住費 | 470円 | 日用生活品費 | 150円 |
教養娯楽費 | 150円 |
個室(一日当たり)
居住費(個室) | 1,690円 | 特別室料 | 2,000円 |
介護職員処遇改善加算は、合計単位数に2.7%加算されます。利用者負担額は、単位数×1.027円の金額となります。
※介護職員等特定処遇改善加算は、合計単位数に1.7%加算されます。
通所リハビリテーション
<基本料金>
通所リハビリテーション費の一割負担+1日 1,060円 (介護度によって金額が異なります)
※ 介護保険負担限度額認定証に、記入されている負担割合を負担して頂きます。
内訳(一日当たり)
食費 | 770円 | 日用品費 | 140円 |
教養娯楽費 | 150円 | ||
加算料金
介護職員処遇改善加算は、合計単位数に3.4%加算されます。利用者負担額は、単位数×1.033円の金額となります。
※介護職員等特定処遇改善加算は、合計単位数に1.7%加算されます。
介護老人保健施設はつらつ
TEL.049-283-0021
埼玉県坂戸市本町 2-13
ご相談時間 9:00~17:00 (日曜・祝日を除く)